★書類の受付は、6月2日(月)から必着は7月31日(木)必着です。ただし、郵便の遅配(8月1日以降)等があった場合は、7月30日(水)の消印まで有効とします。7月31日(木)以降の消印では受付できません。また提出いただいた書類は返却できません。差し替えもできませんのでよろしくお願いいたします。
★受験資格は、受験される年度の10月1日現在で実務経験が3年以上必要です。会員・非会員は問いません。以前会員歴2年以上であれば実務経験年数は問わないという規定は令和3年度で廃止されております。
認定資格申請の手引き(令和7年度)
令和7年度認定ケアマネジャー資格認定要領【pdf】
各種申請書(どの職種も共通です)
【提出書類のまとめ方と注意点】
@ 個人票から様式1〜5を順に並べる。
A 様式5の3事例それぞれの後ろに、様式6とアセスメント表、サービス担当者会議の要点を添付する。
B @Aを合わせて原本とし、一つのクリップで留める。
C 原本のコピーを3部作成し、クリップでそれぞれ留める。
D 原本とコピー3部を送付する。(全部で4部)
【注意】認定試験書類送付チェックリストを必ず同封してください。ホチキス留めはしないでください。書類内の細かなクリップ止めはせず、4部それぞれを1つのクリップ止めのみにしてください。
★令和7年度の各様式となります。★★★詳細はこちらのマニュアルをお読みになり、以下の様式にご記入ください(マニュアルもダウンロードできます。申請書類ではありません。)
令和7年度認定ケアマネジャー試験書類記載マニュアル【pdf】
認定試験書類送付チェックリスト【pdf】
認定試験個人表【Word】
様式1 資格申請書【Word】
様式2 介護支援専門員登録証明証(写し)【Word】
様式3 実務経験証明書【Word】
参加申し込みは、ホームページからとなります。研修会一覧の上のバー「詳細お申込みはこちらから」をクリックして赤いボタンの「研修参加申し込み」から申請してください。4月中旬より受付開始します